50だからと言って結婚をあきらめていませんか?

結婚適齢期を超え、結婚できないまま40歳、50歳と年齢を重ねると、結婚をあきらめてしまうという方は多いものです。また、50と言う年齢に自信を無くしてしまい、結婚をあきらめているという方も多いのではないでしょうか?本当に50ともなると結婚は難しいのでしょうか?結婚できるチャンスは本当にあるのでしょうか?
1.50だからと言って結婚できないというわけではない
結婚には適齢期と言うものがあります。年齢を重ねると周りが既婚者ばかりになってくるので、結婚できる相手がいないと感じる方は少なくありません。ですが、この年になってくると一度は結婚したものの、再びシングルとなる方が実はたくさん増えてきます。バツイチであったり、死別して独身となる方が増加してくるのです。結婚を望む相手を、初婚の方と限定するならともかく、自分と合う方ならと思っているのであれば、結婚のチャンスはないわけではありません。また、一度結婚を経験した方にとっても大きなチャンスの時期と言えます。結婚をあきらめることなく、婚活などを始めてみてはいかがでしょうか?
2.50からの結婚は、しがらみが少ないことが好条件となる
50にもなると、結婚する際には様々な事情が絡むことが多くなります。子供がいたり、前妻の存在、親がいたりなどです。こうした年齢がいっているからこそ、ついて回るしがらみは、結婚する上で良い条件とは言えませんので、人柄はいいけれど結婚するにはちょっと・・・と言われてしまうことも多いものです。しかし、子供がすでに成人(18歳以上)していたり、前妻への仕送りの必要がなかったり、親の面倒を他の兄弟が見ているという場合であれば、結婚はそう難しいことではありません。婚活を始めた場合でも相手が交際を申し込みやすい相手と言えます。自分には結婚を邪魔してしまう問題はないでしょうか?しがらみなどがなければ、結婚できる条件が整っていると言えます。交流の場に出向いてみたり、婚活イベントに参加してみるなど、自ら出会いを見つけてみましょう。必ず結婚できる出会いが見つかるはずです。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵