チャンスを活かせなければ、結婚できない

婚活をしているのに
「どうして、結婚できないのだろう?」
「成婚に繋がらないのだろう?」
と悩んではいませんか?
ただ何となく婚活をしているだけでは、
結婚することはできません。
本当に結婚するための婚活に励むことが大切です。
1.結婚できる婚活って?
婚活の最大の目的は、出会いの数を増やす事です。
ですが現在の婚活ブームの中、様々な婚活法があり、
「どの婚活なら結婚できるのか」
が非常に分かりにくくなってしまっています。
まずは自分にあった婚活法を
選ぶことから始めてみましょう。
自分の容姿や異性との会話に自信があり、
それなりの時間を作れる方なら、
婚活サイトや婚活パーティー等がおすすめです。
反対に自分に自信がなく、
異性との会話も苦手と言うなら、
婚活のアドバイスをもらえる結婚相談所等が良いでしょう。
自分に合った婚活こそ、結婚するために必要な婚活なのです。
2.都心か地方かでも婚活法を変えよう
都心部の場合、料金やサービスに着目して選べば
それなりの婚活法を選択する事が出来ますが、
地方に住んでいる場合、
何処の婚活サービスに登録したとしても
出会いの数は極端に少なくなります。
登録者の多い地元の大手の婚活サービスを
利用するのも良いかもしれませんが、
視野を広げ都心部にある婚活サービスを
利用することも検討してみると良いでしょう。
出会い数が増えることで結婚に一歩近づくことが出来ます。
3.「出会いを活かせるか」がキーポイント
婚活パーティーなどで自分の理想通りの方が
見つかったとしても、カップル成立とならなければ、
結婚へつながる発展は期待できません。
ですが、結婚相談所等の婚活に特化した
婚活パーティーでは、例えカップル成立しなくても
相手がOKしてくれればお見合いの場を設け、
もう一度ゆっくり話をできる機会が持てます。
結婚できるかどうかはその後の展開次第ですが、
出会いを無駄にすることなく、活かすことが出来ます。
やはりプロならではの婚活サービスを利用することも
有効な方法の一つと言えるでしょう。
4.婚活に学びは大切
ただ何となく婚活にチャレンジするより、
ある程度の知識を付けて婚活に挑戦することは
勝利者となるためには必要なことです。
モテファッションやプフィールシートの書き方、
会話術やデート成功法などの婚活情報を集めたり、
婚活講座に参加することは熟しておいた方が
有利と言えるでしょう。
ただ「結婚できない」と悩むのではなく、
出会いを活かせる婚活にシフトチェンジしてみましょう。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵