海事代理士で結婚をお考えなら

海事代理士の方で結婚をお考えの方もいることでしょう。結婚を考えたときやはり始めていただきたいのが、婚活です。ここでは、海事代理士の方がより良い結婚の夢を叶えるための「婚活のポイント」を紹介していくことにしましょう。
1.婚活は時間を割くことのできる時期にスタートしよう
海事代理士の場合、申請のために仕事が立て込みがちな月末などは比較的婚活に時間を割くことも難しいと思いますが、他の時期に関しては比較的婚活に集中することができる職種と言えます。そのため、婚活を始めるのであれば、月初めなどの時間を取りやすい時期にスタートを切るのがベストと言えるでしょう。婚活イベントなどに参加する場合にもスケジュールを開けることができますし、結婚相談所などに登録した場合でも、理想の異性を探すのに十分な時間を取ることができます。婚活を始めようと思っているのであれば、有効に時間を活用できる時期を狙って婚活に取り組んでみるといいでしょう。
2.海事代理士という職業、勤務スタイルに合った婚活法を選ぼう
海事代理士は司法書士や行政書士、社会保険労務士などと兼任している方も多いため、時期によっては残業などを強いられることもあることでしょう。スケジュールの把握は比較的しやすい職業でもありますが、クライアントの依頼次第では、プライベートな予定を入れていたがキャンセルせざる負えないこともあるのではないでしょうか?そんな海事代理士の場合、できれば、この日しかチャンスがないと言った婚活パーティーなどで婚活を進めていくのではなく、めぼしい女性にターゲットを絞り、効率よく、自分の都合で会うことのできるお見合いスタイルの婚活のほうがマッチした婚活法と言えるでしょう。お見合いでは、事前に相手の情報を知ることもできますし、相性が合わず断る際にでも仲人が連絡を入れてくれることもあり、メリットの多い婚活法です。また、一対一でじっくり話す機会を持つことができるのもお見合いならではです。自分の職業や勤務スタイルに適した婚活法をよく吟味したうえで、婚活法を選んでいけるとベストと言えるでしょう。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵