司法書士で結婚をお考えなら

司法書士の方でそろそろ結婚をとお考えの方もいることでしょう。結婚を考えたときやはり始めていただきたいのが、婚活です。ここでは、司法書士の方がより良い結婚の夢を叶えるための「婚活のポイント」を紹介していくことにしましょう。
1.条件だけにとらわれていない結婚相手を探そう!
司法書士などの地位のある仕事についている方と結婚したいという女性は多いものです。司法書士という職業は婚活でも有利に働くケースも多いと言えますが、この条件が判断をゆがめてしまわないよう相手をしっかり観察することは必要といえるでしょう。自分の職業だけを見て結婚したいという異性では、長い結婚生活を共に乗り切ることは不可能です。自分の内面の良さと悪い部分を理解してくれた上で相手が自分のどこに惹かれているのか、しっかり見極めるといいでしょう。また逆に、相手の性格や本質を見るよう心がけましょう。自分以外の人に対する態度や話し方、物の扱い方などは内面的なものを見極める判断材料になります。自分にふさわしい結婚相手かどうか、容姿にとらわれることなく判断できることが理想です。
2.独立開業の意思があるなら相手に伝えるようにしよう
結婚したいと思える相手との交際が始まったら、必ず独立の意思がある場合には、その事情を詳しく説明しておきましょう。お相手の中には、今いる環境がベストと考えている方も少なくありません。独立すると収入は不安定な時期もありますし、一定金額独立のために投資する必要も出てきます。また、人脈を形成するためにお付き合いなど、仕事の時間が増える場合もあるでしょう。こうしたしわ寄せはどうしても家庭を支える女性側の負担となるため、快く思わない方もいるのです。あくまでも自分の夢としてですが、相手が協力してくれる意思があるかどうかは知っておいて損ということはありません。自分の将来性にかかわることでもありますので、しっかり話し合っておけると安心です。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵