IT業の方との結婚生活とは

IT業の方とのご結婚を
お考えの方もいることでしょう。
結婚を考えたときやはり気になるのが
その方との結婚生活です。
現在のIT業はいかがなものでしょうか?
現状や将来性、IT業の方の特徴的な性格などを
見ながら結婚生活を探ってみることにしましょう。
1.IT業の現状
IT業はリーマンショック後、一時停滞期となり、
IT業界に参入しようとしていた
企業らも踏みとどまっていましたが、
今現在は回復傾向にあり
新規参入も活発化を見せています。
もちろん、利益や雇用も増えています。
新しい職種なだけに労働者の年齢も低く、
労働人口は12万に達しており、
爆発的な売り上げの伸びはありませんが、
過去5年間の利益はプラス2.3%で
安定している業界といえるでしょう。
2.IT業の将来性
結婚するとなると気になるのが将来性です。
今現在でもインターネットは
私たちの生活に欠かすことのできないものですから、
今後もIT業界の需要は続くといえるでしょう。
ただし、経営のスタイルに
変化は出てくるでしょう。
今、海外に進出しているIT企業は多いですが、
その傾向はますます加速すると思われます。
また、低価格化という面での競争も予想されます。
また、インターネットを円滑に活用するための
サービスなども大きく発展することでしょう。
そうした流れに乗れるかどうかが
今後のIT業界のカギと言えそうです。
3.IT業の男性の性格
IT業界はほかの一般的な企業と比べ、
社風なども特徴的なことが多く、
働いている方に関しても
独自性の強い方が多くなっています。
時代の最先端を走る業界ですから、
こうした人と違った個性は
大切だといえるのでしょう。
ですがその一方、働き者で
コツコツ頑張る方が多いのもこのIT業界です。
IT業の中でも専門性を必要とする分野では
人員がまだまだ不足していることもあり、
夜遅くまで残業などを
強いられるケースも多いですので、
結婚後は妻が仕事をサポートしていけると
理想といえるでしょう。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵