よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 各サービスブログ:目次
- 1.働く人の婚活ブログ
- 2.医療従事者婚活ブログ
- 3.公務員婚活ブログ
- 4.士業の婚活ブログ
- 5.キャリアの婚活ブログ
- 6.再婚者の婚活ブログ
- 7.シニアの婚活ブログ
- 8.オタク・趣味婚ブログ
- 働く人の婚活カテゴリ別
- お勧めのお見合い場所
- お見合いNG集(言ってはいけない発言・やってはいけない態度)
- お見合いルール&マナーについて
- 会員データベースについて
- 入会無料面談予約表
- 相互リンク集
- 結婚できない(出来ない)独身男女のための婚活情報
- 結婚についての相談
- 結婚情報サイト紹介
- 結婚相談所 サービス全般
- 結婚相談所お勧めプランのご紹介
- 結婚相談所の選び方
- 結婚相談所体験談
- 結婚相談所活動のポイント
- 結婚・婚活ニュース&リリース
結婚観は時代で変化している?男女でも見える結婚観の違いとは!?
みなさんは人生に一度は「好きな人と結婚したい」と考えたことはありませんか?
ですが、その結婚観というのは時代によってもしくは男女によって考え方はかなり変わってきます。
この記事では、その結婚観について詳しく説明をしています。
読んでいただければ結婚観について悩みを抱えているあなたもきっと解消でき、幸せな結婚ができることでしょう。
今と昔の結婚観の変化とは?
結婚観は時代と共に変化していくものです。
ここでは今と昔の結婚観について詳しく説明します。
それを知ることによって、今後の結婚の形を検討する材料となれば良いかと思います。
「結婚観」とはそもそも何か?
「結婚観」とは、結婚願望があるのか?何歳までに結婚したいのか?どんな相手と結婚したいのか?という結婚にまつわる価値観全体のことを言います。
事実婚や夫婦別姓など多種多様の結婚スタイルがある現代ですので、従来の結婚への価値観は大きく変わりました。
例えば、一昔前には結婚することは当たり前となっていましたが、
今はそうではありません。
結婚は義務的なものではなく、したい人がするものという考え方が一般的になりつつあります。
昔における結婚観とは
昔は「お見合い結婚」が非常に盛んになっていました。
そして結婚に関しても当たり前もしくは結婚しなければいけないという、ある意味強制的な部分があったかと考えます。
強制的な部分だとやはり遺恨はどこかで残るかもしれませんが、時代がそれを許していたのかもしれません。
また、昔は社会的な信用や経済的な安定を得るために結婚を考える人が多くいました。
信用を得ることで、周りから変な目で見られないようにするためでもありました。
現代における結婚観とは?
では、現代における結婚観というのはどんな感じなのでしょうか。
現代における結婚とは、義務的なものではなくしたい人がするものという考え方が一般的です。
そして、「安らげる居場所がほしいから」「家族がほしいから」という意見が現代では多くなっているのです。
独りでいることの寂しさや将来的な不安から、社会的な地位よりも、プライベートでの居場所や心のより所を求めている人が増えていることがわかります。
男女の結婚観の違いとは?
男女で大きな違いがあると言われているのが結婚観です。
結婚を考えているひとにとって、結婚観の違いは将来を決める重要な指針となります。
しかし、実際に男性と女性では結婚観にどのような違いがあるのか分からないという人はたくさんいます。
ここでは、男女による結婚の価値観や考えの違いについて詳しく説明します。
より恋人や異性のことを深く理解できるようになるには、男性と女性の結婚観の違いを知るといいですよ。
①結婚相手に求める条件
結婚相手を選ぶときって慎重になるものです。
結婚相手に求める条件とは、結婚にふさわしい相手かどうか見定める基準でもあり、強いこだわりを持っている人も中にはいます。
では、一般的な男女で異なる結婚相手に求める条件の違いとはどんなのか詳しく説明します。
男性の考える結婚観:見た目や気を使えるかを重視する
男性が理想の女性を挙げるとしたら「女性らしさ」を挙げるひとは多いでしょう。
男性は自分には持っていないものを異性に求めることがあり、華やかな雰囲気や可愛らしい女性を好むことがあります。
さらに、友人または会社の人など男性だけでなく周囲に気の使える女性は、男性にとっても誇らしく頼もしい存在です。
外見が女性らしいだけでなく気の利く女性がモテるのは、このような理由だからです。
女性の考える結婚観:誠実さや経済力があるかを重視する
女性は男性に、結婚生活を続ける能力を求める傾向があります。
結婚生活の中で出産や子育てにより、仕事をお休みすることの多い女性にとって、家族を養える経済力がない男性では不安に感じてしまうことがあります。
外見ではなく中身を重視する女性が多いのは、結婚後に生じる問題をクリアできるかどうかを重視しているからでしょう。
②結婚するタイミング
結婚願望があって将来子供が欲しいと考える男女でも、結婚を意識する年齢やタイミングは異なります。
女性は結婚するなら若い年齢がベストと考えますが、男性はそこまでシビアに考えていないのです。
では、何故男性と女性で結婚のタイミングに違いがあるのか詳しく説明します。
男性の考える結婚観:30代中盤ぐらいにできればいい
経済力がステータスになる男性にとって、仕事が第一で結婚は後回しになってしまうことがあります。
20代はがむしゃらに仕事に打ち込むこと多いので、結婚願望は薄くなることがほとんどです。
その結果仕事が落ち着いてくる30代以降に結婚を意識し始めます。
結婚へのプレッシャーや焦りを感じることはないので、結婚のタイミングに強いこだわりを持つ人は多くありません。
女性の考える結婚観:30歳までには結婚をしたい
出産や育児を行う女性は、結婚よりも結婚後を見据えた考えを持ちます。
日本婦人学会によると35歳以上の初産は「高齢出産」とされ、流産や赤ちゃんの先天異常のリスクが高まると言われています。
また、20代になると友人や同僚が結婚ラッシュを迎え、親や周囲からも「いつ結婚するの?」とプレッシャーを与えらることがあります。
年齢が上がることによる出産のリスクや世間体などを踏まえ、30歳までには結婚をしたいと考える女性は多いでしょう。
③家事の分担について
現代の日本では共働き家庭が増えた影響で、掃除などの家事を夫婦で分担する考えが広がっています。
ですが、「男は外で仕事、女は家庭を守る」といった考えが古くなりつつある今でも、男性と女性の間では家事の分担の考え方に違いがあるようです。
ではどういう考え方なのか詳しく説明します。
男性の考える結婚観:女性にお願いしたい
男性は、お金を稼ぐことや仕事に対して価値を見出しています。
家事は大事だとは分かっていても「仕事をしていればいい」という考えがまだまだ強く、自ら積極的に家事を手伝う男性は少ないです。
男性はお金が稼げない家事よりもステータスになる仕事を重視するため、家事は女性に任せたいと考えてしまうのです。
女性の考える結婚観:できる限り分担をしたい
結婚後も働く女性が多い現代では、家事も一緒に行うべきと考えています。
また、育児中の女性が仕事や家事を完璧にこなすのは大変です。
全てではなくても「少しでも家事を手伝ってほしい」と思うのは当然でしょう。
家庭における負担は2人で分担し、男性女性どちらかの負担が大きくなるようなことは避けたいのです。
④結婚後の女性の仕事について
仕事を辞めたり雇用形態を変えたりと、女性にとって結婚後の仕事は一つの分岐点です。
家族となり家庭を共にすると男性と女性の考えの違いが浮き彫りになってきます。
では、男性と女性ではどんな考えを持っているのでしょうか?
男性の考える結婚観:できれば家に居てほしい
結婚後も、古くからの考えや育った環境を中心に物事を考える男性はいます。
「自分が働くから、奥さんには家庭を任せたい」と考える男性は、奥さんには家にいて家事や育児に専念して欲しいと考えます。
また、男性の母親が専業主婦だった影響などから、自分が育った家庭環境が夫婦にふさわしい形だと思っているのかもしれません。
女性の考える結婚観:できれば社会復帰をしたい
仕事にやりがいを持っている女性なら「結婚や出産をしても、仕事を続けていたい」と考えるひとはいるでしょう。
結婚後も仕事を続ける女性は多くいますし、出産や育児休暇を取得すれば、仕事復帰も十分に可能です。
家事や育児は夫婦で分担することでやりくりすれば良いため、あえて仕事を退職する必要はないと感じるのです。
⑤お金の管理方法
金銭感覚の違いは、離婚問題まで発展する恐れのある重要な結婚観です。
独身時代は自由にできたお金も、結婚後は夫婦でお金を出しあって家計をやりくりしなければいけません。
家の購入資金や子供の学費などもがかかる結婚生活では、男性と女性の金銭感覚の違いを知ることは大切です。
男性の考える結婚観:財布は基本的に分けたい
男性は家庭も大事ではありますが、独身時代の趣味や友人同士の付き合いも続けたいと思うのです。
「稼いできたお金は自分のもの」という男性も多く、収入全部を家庭に回さず、ある程度自分の自由に使えるお金も手元に残しておきたいのです。
稼いできた給料は自分のものにしたいからこそ、お小遣い制などで給料を全て家庭に回すことは避けたいのでしょう。
女性の考える結婚観:財布は統一して管理したい
家族の生活費や子供の養育費の管理など、家計は女性が管理しているケースは多いと思います。
そのため、女性は旦那さんのお財布を含めて家族全体のお金の流れを把握しておきたいという気持ちが強い傾向にあります。
いざという時にお金がなくなるトラブルに発展しないためにも、男性に対して女性はお金に対してシビアに考えています。
結婚観が違くても結婚生活はうまくいくの?
結婚観がたとえ違ったとしても結婚生活はできます。
ですが、結婚観が違ったときの対処法というのを知っておく必要があります。
ここでは結婚観の違いへの対処法を詳しく説明します。
それを知っておけばきっと結婚生活も上手くいくでしょう。
自分の「正しさ」を主張しないこと
お互いが「自分の正しさを主張しない」ことが大切です。
「良いvs悪い」「正しいvs正しくない」
で判断するのではなく、相手の価値観や考え方感じ方をきちんと知り、受け入れてください。
その積み重ねが信頼関係を育み、すれ違いを修復する糸口になります。
お互い違うからこそ惹かれあうのならば、「違って当たり前」です。違うからこそ楽しいと思う気持ちを大切にしましょう。
ここまで結婚観について詳しく説明してきました。
昔と今、男女によって考え方は変わりますが、結婚観の違いを共有することで、ふたりの絆を深める共同作業となります。
お互いの結婚観を大切に、ふたりで納得のいく選択をしてください。
PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵