結婚相談所の仮交際と本交際は何が違うのか?

結婚相談所では仮交際と
本交際二つの交際があります。
お見合い後など、「感じの良い方だな」
「お付き合いしてみたいな」
と思ったとき交際を始めるには
どちらを選択すればいいのでしょうか?
一緒に見ていくことにしましょう。
1仮交際とは
仮交際とは、本交際を始める前に
少し交際してみたいと言う場合に
利用できる交際スタイルです。
お見合い後の報告で少しでも興味がある場合、
仮交際をお願いすることができます。
利用できる期間は結婚相談所によって異なりますが、
およそ3か月と言うのが一般的です。
仮交際は、より相手がどんな人か知るための
交際期間となりますので、その後、
本交際にステップアップすることができます。
2.本交際とは
仮交際を経て、
「この人となら結婚しても良い」
と感じることができたら
本交際でのお付き合いをスタートさせます。
結婚相談所では仮交際と同じく、
3か月と言う期間が一般的です。
この本交際は
「本当に結婚相手として相応しい相手であるか」
判断するために設けられています。
その後本当に結婚するかどうかを
報告しなくてはなりません。
3.仮交際と本交際の違いとは?
仮交際と本交際で大きく異なる点は、
その回数です。
仮交際は複数回利用が可能となっていますが、
本交際は一度きりしか利用できません。
また、仮交際期間中は、
個人のプロフィールなどが公開されていますが、
本交際になると一切公開されなくなります。
仮交際は相手を知るための期間となっているため
何度も利用可能としていますが、
本交際は真剣に相手との結婚を考えるときであるため、
一度のチャンスとなります。
この本交際危険に、結婚相談所の他の男性と連絡や、
やり取りをしていた場合、ペナルティーを
科せられることもありますので注意が必要です。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵