お見合い写真を撮影するときの服装について(女性編)

婚活をしていると、
意外と必要になってくるのが写真です。
特に、結婚相談所や婚活サイトに登録していれば
プロフィール写真と呼ばれる、
いわばお見合い写真は
必ず撮影することになると思います。
しかし、そこで問題になってくるのが服装です。
男性であれば無難にスーツと言う選択肢がありますが、
女性となるとスカートやワンピース、
パンツスタイルなど選択の幅が広すぎて
悩んでしまうところ。
お見合い写真を撮影する時、
ベストな服装はあるものなのでしょうか?
1.好印象なスカートスタイル
お見合い写真と言われて、
まず思いつくのは着物です。
しかし、着物だと何だかかっちりしていると言うか、
力が入り過ぎているというか、
少し抵抗を覚える人も多いのではないでしょうか。
実際、結婚相談所など写真公開をする場合、
やはり相手はまず写真を見ると言われていて、
結婚のファーストステップである出会いを左右する
と言っても過言ではありません。
そう考えると、着物はどこか固い印象を
与えてしまうかもしれませんね。
では、どんな服装で撮影に臨めば良いのか?
女性の場合、一般的に言われているのが
スカートやワンピースといった
スカートスタイルが好印象を与えるようです。
また、カラーは
柔らかい印象を受けるパステルカラー。
30代、特に40代、50代になってくると、
そう言った色よりも
黒などシックな色を選んでしまいがちですが、
お見合い写真を撮る際には
明るい色を選んでみると良いでしょう。
2.好みの服装で撮影に臨もう!
せっかくのお見合い写真ですから
フォーマルなワンピースで
臨むのも良いかと思われます。
今は、そういった服を
レンタルしてくれるお店もあるので、
購入に迷いがある場合には、
レンタルを考えても良いかもしれません。
ただし、絶対にフォーマルでなければダメだとか
スカートスタイルが絶対というわけではありません。
スカートよりもパンツスタイルが好み、
普段通りの服装でありのままの自分を知って欲しい、
と思うのであればそのスタイルで
撮影するのもアリです。
ただし、その際には
色に気を付けるようにしましょう。
例えば、パンツスタイルの場合、
黒を基調にした服装は相手に
近寄りがたい印象を与えてしまうので
注意が必要です。
以上を参考にしながら、
この人に会ってみたいと相手に思ってもらえるような
お見合い写真に仕上げて下さいね。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵