良い婚活イベントの選び方!婚活情報のリサーチがポイント
婚活のためにお見合いパーティーや
婚活イベント、カップリングパーティーに
参加したいと言う方も多いと思います。
初めて参加するとなると
「どんな婚活のイベントなのか?」
「どんな流れで行われるか?」
「どんな方が参加するのか?」
など気になることも多いですよね。
参加したのはいいけれど、
参加人数も少なく、
良い方もいなくて
失敗だったというのでは、
全く意味がありません。
今回はそんな婚活イベントの選び方を
紹介していくことにしましょう。
?
1.婚活情報の過去のイベント情報を参考に
婚活イベントに参加したいと思った時、
まずはネットなどで婚活情報を見ながら、
イベントを探すことでしょう。
たくさんの婚活イベントがあるため、
どれに参加するのが良いのかと
悩んでしまいますよね。
しかし、婚活イベントは日時や
大まかな概要しか掲載されておらず、
どれに参加すべきかあまり分かりません。
人気のある婚活イベントでは、
必ず過去のイベント情報を
掲載しています。
流れやその時の参加者の様子などが
写真付きで掲載されていますので、
一目でイベントの概要を
掴むことができます。
婚活イベントの過去の情報は
そのイベントを知る
唯一の情報です。
まずは過去の様子をチェックしながら、
自分が参加してみたいと思える
婚活イベントを選んでみると良いでしょう。
?
2.地域密着型の婚活イベントも◎
「お付き合いをしてみたいな」
と思える方が
見つかった時のことを考え、
自分の住んでいる地域に
ほど近いイベントに
参加してみるのもアリ
と言えるでしょう。
結婚にこぎつけるためには
必ずと言って良いほど
交際期間を挟む必要がありますので、
頻繁に会える方との出会いを
見つけるのも良い方法です。
相手を知る時間をたくさん作るためにも、
地元密着型の婚活イベントを
選んでみると良いでしょう。
?
3.結婚相談所主催のイベントがおすすめ
結婚相談所には
結婚したいと考えている
多くの方が登録しています。
定期的に婚活イベントを開いている上に、
常に多くの参加者がいるため、
良い出会いが見つかります。
自分でどのイベントに参加すればいいか
分からないという場合には、
まず手始めに結婚相談所主催の
婚活イベントに参加するのが
より安心と言えるでしょう。
公式の婚活情報サイトを持っている
結婚相談所も多くなっていますので、
イベントの詳細な情報も入手しやすく、
イメージが掴みやすい点も魅力です。
ぜひ婚活イベントで
良い出会いを見つけてくださいね。
?
?
3万円でスタートできる格安婚活プランはこちら ? ? ??
PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵

TOP
サービス案内
成婚までの流れ
プラン&料金
働く人の婚活ブログ
働く人の成婚者の声
TOP
女性医師の婚活プラン
医療従事者とは?
医療従事者の婚活ブログ
医療従事者の成婚者の声
TOP
公務員の婚活プラン
公務員の婚活ブログ
公務員の成婚者の声
TOP
税理士の婚活プラン
弁護士の婚活プラン
士業の婚活ブログ
士業の成婚者の声
TOP
高収入の婚活プラン
高学歴の婚活プラン
キャリアの婚活ブログ
キャリアの成婚者の声
TOP
子持ち応援プラン
プラン&料金
再婚者の結婚ブログ
再婚での成婚者の声
TOP
サービス内容
シニアの婚活ブログ
シニアの成婚者の声
TOP
趣味婚活
アニメ・ゲーム婚活
オタク・趣味婚の婚活ブログ
オタク・趣味婚の成婚者の声















