婚活パーティーでは結婚できない理由

婚活をしている方にとって、異性と知り合う機会は
多くあった方が良いように思うかもしれませんが、
婚活パーティーに何回も参加していても、
なかなか結婚に結びつかない
30代、40代、50代の方はたくさんいます。
どうしていて、婚活パーティーでは
結婚できにくいのでしょうか?
1.どうして婚活パーティーでは結婚できにくいの?
婚活パーティーは、
参加しているたくさんの異性の中から、
自分の希望にピッタリな相手を
見つけなければならないものですが、
参加者全員とじっくりお話することが難しい上に、
1対1で話せる機会も少ないことが多くなっています。
そのために、たくさんの方と話す機会はあっても、
良い方と巡り合えないまま、
パーティーの終了を迎えてしまうことも少なくないため
結婚に結び難くなってしまうようです。
2.いつもの自分が出しにくい
婚活パーティーでは、たくさんの参加者の中で
自分をいかに良く見せようかと、
ついつい大げさに自己アピールしたり、
いつも以上に力が入り過ぎたりと、
思いの外いつもとは違う自分がいることに
気付くことがありますよね。
婚活パーティーで
自分をアピールすることは大切ですが、
相手を知ることも大切な場です。
相手をよく理解できないという点が
結婚に結びにくい理由と言えるかもしれませんね。
また、結婚相手選びは、これから人生を共にする
パートナーを見つける場でもありますから、
やはり本当の自分で勝負したいものです。
3.男性と女性の意識が違うかも?
婚活パーティーに参加する女性は、
結婚を目的として参加している方がほとんどですが、
参加している男性の中には、
結婚よりも彼女作りを目的として
参加している方も見られるようです。
こうした結婚意識への差が
結婚につながらない理由となっています。
また、女性の中には、
積極的に男性と話が出来る方も多いですが、
コミュニケーションが苦手な方にとっては、
良い出会いを得ることは難しいかもしれません。
その点お見合いは、
選りすぐりのパートナーと出会えますし、
結婚に対し意識の高い方が多く利用しているため、
成婚率も自然と高くなっています。

PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵