よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 公務員婚活カテゴリ別
- 公務員の職種と結婚について
- 公務員との出会いの方法について
- 公務員と結婚したい方への婚活情報
- 公務員の婚活についてのニュース
- 公務員サービス全般について
- 公務員とのお付き合い体験談
- 皆が知りたい公務員Q&Aのすべて
- 国家公務員(一般職)との婚活・結婚について
- 国家公務員(特別職)との婚活・結婚について
- 地方職員(市町村職員)との婚活・結婚について
参考にできる!公務員とのお見合い結婚ブログとは?

「公務員と結婚したい」
と考えている方の中には、
お見合いでの婚活を検討している方も
いることでしょう。
そんな時、実際に
お見合いを体験した方のブログを
参考にすることもあると思いますが、
ブログを活用し、参考にする場合には
いくつか注意点があります。
ここではお見合い結婚を綴ったブログを
参考にするときのポイントについて
紹介させていただきましょう。
1.アフィリブログに注意しよう
最近増えてきているお見合い結婚などのブログですが、
参考にしてはいけないブログと言うものがあります。
それがアフィリエイトを目的としたブログです。
こうしたブログは、婚活サイトへの
誘導を目的としているため、
お見合いや婚活パーティーの良いところしか
紹介していません。
婚活法は個人によってその価値観が異なるため、
メリットばかりと言うことは決してありません。
ここは良かったけれど、ある部分は自分に合わなかった
と言う方が正直な感想と言えるでしょう。
本当に感じたこと、正直な意見でなければ
参考にはなりませんので、ブログを見る際には
注意して参考にできるものかどうか
判断してみるといいでしょう。
2.デメリットに着目して、本当に役立つ情報を…
ブログを参考したいなと思ったとき、
多くの方が見てしまうのが
そのメリットではないでしょうか?
ですが、本当に自分の婚活に活かしたいと思うであれば、
婚活法のメリットよりもデメリットを
参考にした方がベストと言えるでしょう。
例えば、お見合いでは親の口出しが
どうしても気になってしまうという意見も
ブログでは多く見かけますが、
最近増えてきている二人きりのお見合いにしてみるとか、
自分の考えで相手をしっかり選ぼうなど
役立つ情報を得ることができます。
公務員とのお見合いにこんな服装で参加して、
こんな話をして盛り上がったが、
結局断られたなどの本音ブログも
失敗を事前に回避することのできる情報になりそうですね。
もちろんメリットに着目することが
悪いというわけではありませんが、
デメリットにも注目して、
自分の婚活に活かしていけるといいですね。