よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 各サービスブログ:目次
- 1.働く人の婚活ブログ
- 2.医療従事者婚活ブログ
- 3.公務員婚活ブログ
- 4.士業の婚活ブログ
- 5.キャリアの婚活ブログ
- 6.再婚者の婚活ブログ
- 7.シニアの婚活ブログ
- 8.オタク・趣味婚ブログ
- 医療従事者の婚活カテゴリ別
- 医療系技工士の結婚について
- 医療従事者の結婚について
- 医療従事者婚活ニュース
- 看護師&保健師の結婚について
- 医師の結婚について
- 女性医師の結婚について
- 薬剤師の結婚について
- 介護福祉系専門家の結婚について
- 歯科医師の結婚について
- 東洋医学系医療職の結婚について
臨床心理士で結婚をお考えなら
心の問題を抱えた方の問題解決を助ける臨床心理士ですが、そんな臨床心理士の方で結婚をお考えの方もいることでしょう。結婚を考えたときまず始めるのが婚活ですが、どのように始めていいのかなど不安もあると思います。ここではそんな「臨床心理士のための婚活のポイント」を紹介しています。婚活のぜひ参考にしてみましょう。
1.結婚のためには仕事を理解してもらうことは必須
臨床心理士の仕事は資格を取得したからと言って、就職できる場がたくさんあるという職業ではありません。そのため資格取得後は、いくつもの職を掛け持ちして生活している方の多い職業です。ですが、一般の方にとってこうした状況は理解の難しいものと言えます。活躍の多い資格なだけにすぐ簡単に就職できる、転職できると思っている方が多く、どうしてきちんとした就職をしないのかと逆に印象を下げてしまうことも多いようです。しかし、臨床心理士にとってこうした色々な業務を経験することは、大きなメリットと言えます。独立や良い職場に就職するためにも大切なプロセスとなりますので、お見合い後交際を始める際や真剣に結婚相手として考えたいと思う場合には、相手に仕事を理解してもらうことが大切と言えるでしょう。
2.自分を支えてくれる異性を選ぼう
非常勤として働いている、給与が余り高くないということの多い臨床心理士ですが、そのような場合、自分を支えてくれる相手を選ぶことも婚活には必要なことと言えるでしょう。収入面で助けてくれる相手や仕事を影となってサポートしてくれる異性を選ぶことで結婚後の生活をより幸せなものにすることができます。診療心理士として大きく成長するために、日々勉学に励むことは重要なことですが、精神面で理解、手助けしてくれたり、将来独立を考えているのであれば協力してもらうことも家庭を持つと決して簡単なことではありません。婚活では、そうした結婚後に自分と仕事にとってメリットとなる相手を選ぶことも考えてみるといいでしょう。
PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵