よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 各サービスブログ:目次
- 1.働く人の婚活ブログ
- 2.医療従事者婚活ブログ
- 3.公務員婚活ブログ
- 4.士業の婚活ブログ
- 5.キャリアの婚活ブログ
- 6.再婚者の婚活ブログ
- 7.シニアの婚活ブログ
- 8.オタク・趣味婚ブログ
- 医療従事者の婚活カテゴリ別
- 医療系技工士の結婚について
- 医療従事者の結婚について
- 医療従事者婚活ニュース
- 看護師&保健師の結婚について
- 医師の結婚について
- 女性医師の結婚について
- 薬剤師の結婚について
- 介護福祉系専門家の結婚について
- 歯科医師の結婚について
- 東洋医学系医療職の結婚について
精神保健福祉士で結婚をお考えなら
精神疾患の患者や家族の相談、アドバイス、入院のサポートをする精神保健福祉士ですが、そんな精神保健福祉士の方で結婚をお考えの方もいることでしょう。結婚を考えたときまず始めるのが婚活ですが、どのように始めていいのかなど不安もあると思います。ここではそんな「精神保健福祉士のための婚活のポイント」を紹介しています。婚活のぜひ参考にしてみましょう。
1.勤務体制に合った婚活を
精神科病院に勤務している場合、入院病棟などがある施設では、当直などがあるという精神保健福祉士の方もいることでしょう。また、行政機関にお勤めの場合、地域単位の連携を図るための会議やNPO団体へのサポート業務などもあり土日に勤務に当たることもあります。そうしたケースで勤務する場合、どうしても婚活に時間を割けないことが一般の方より多くなります。臨機応変に婚活を行う必要があるため、できればゆとりを持って婚活に取り組むことを心がけましょう。急な勤務に対応できるよう、融通の利く婚活法を選択することも大切です。どうしてもこの日でなくてはイベントに参加できないというような婚活では、歩みも遅くなってしまいますので、参加できるイベント開催の多い婚活法などを選んでみるといいでしょう。
2.仕事を支えてくれるような相手選びを
精神保健福祉士は患者さんの心の不安と向き合う仕事です。患者さんの抱える問題に直面し、思ったように運ばない苛立ちや解決できない壁にぶち当たることも多々あるかと思います。また、回復を見せていても、その症状が後退することもあり、落ち込むこともあるでしょう。そんな仕事のもろもろを癒してくれるのが家庭です。結婚後、配偶者が心の支えとなってくれるのが理想とも言えます。仕事を円滑に、そして患者の症状をおおらかに見守るためにも、結婚相手選びは慎重に考える必要があると言えるでしょう。出会った相手の人間性をよく観察し、苦労さえも共に分け合える相手を見つけることができれば、幸せな結婚生活を送れるはずです。出会った相手の上辺にとらわれることなく、その人の中身をしっかり見極めるよう心がけましょう。
PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵