よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 各サービスブログ:目次
- 1.働く人の婚活ブログ
- 2.医療従事者婚活ブログ
- 3.公務員婚活ブログ
- 4.士業の婚活ブログ
- 5.キャリアの婚活ブログ
- 6.再婚者の婚活ブログ
- 7.シニアの婚活ブログ
- 8.オタク・趣味婚ブログ
- 医療従事者の婚活カテゴリ別
- 医療系技工士の結婚について
- 医療従事者の結婚について
- 医療従事者婚活ニュース
- 看護師&保健師の結婚について
- 医師の結婚について
- 女性医師の結婚について
- 薬剤師の結婚について
- 介護福祉系専門家の結婚について
- 歯科医師の結婚について
- 東洋医学系医療職の結婚について
婚活中によくあるトラブルとその解決策とは?
婚活を始めると、思わぬ問題に遭遇することがあります。「理想のお相手が見つからない」「なかなか結婚できない」というのも、もちろん大変な問題ですが、さらに深刻な婚活トラブルに巻き込まれるケースもあるようです。ここでは、そんな婚活トラブルについて詳しく見ていくことにしましょう。事前に知っておくことで、婚活トラブルを未然に防ぐことができます。万が一トラブルに遭遇した場合にも役立つよう、婚活トラブルの対処法についても一緒に解説していくことにしましょう。
婚活中によくあるトラブルとは?【出会い編】
今、婚活をしている方も、かなり増えてきています。独身者の3人に1人が、何らかの婚活に取り組んでいるといわれています。しかし、多くの異性と知り合えるようになると、避けて通れないのがトラブルではないでしょうか?真剣に婚活に取り組んでいるからこそ、信用してしまう、騙されてしまうという問題も起こってきます。ここでは、婚活中の出会いで起こる実際のトラブルから見ていくことにしましょう。
写真とは全くの別人だった!
婚活では、入会する際に写真を用意する必要がありますが、それが実際の印象と全く違ったというトラブルに発展することがあります。ご自身で写真を撮る時にも同じことがいえると思いますが、少しでも相手によく見られようとして加工をたくさん加えてしまいがちです。そのため、実際会ったときに、写真と全く違ったという婚活トラブルが起こってしまうようです。
プロフィールがウソまみれ!
最も多く遭遇するトラブルの一つとして、プロフィール詐称問題があります。実際はそうでないのにもかかわらず、職業を婚活で人気の医者と語ってみたり、出身大学を慶応卒など書いてみたりする、いわゆる婚活相手を騙すトラブルです。真剣に結婚を考え出してから、問題が発覚するケースが多くなっているため、時間や婚活費用を無駄にするだけでなく、心も痛める結果となってしまいます。受けたダメージがあまりにも強いことから、夢だった結婚さえも諦めてしまう方もいるようです。ですが、このようなトラブルは全く避けられないわけではありません。なぜなら、プロフィール詐称は、独身者に配慮の足らない婚活でだけ、発生するトラブルだからです。今では、多くの婚活で身分証の提示が求められていますが、職業やその他の情報に関しては確認されていないのが現状です。誰でも気軽に参加できる婚活は本当に嬉しい限りですが、チェックが甘い点が逆にデメリットになってしまいます。
妻帯者だった!
プロフィールの嘘と同じぐらい婚活トラブルで多く見られるのが、既婚者だったというケースです。独身者しか参加できないはずの婚活に、妻帯者が参加しているとは思いもしませんよね。しかし、こういった偽独身者がいなくならないのも事実です。不倫で交際相手の妻から訴えられることもありますので、十分に気をつけることが大切です。
婚活中によくあるトラブルとは?【交際編】
婚活中によくあるトラブルとその解決策とは?
婚活で出会った相手と交際が始まると、より関係に親密さが増します。そうなると増えてくるのが出会い編より込み入ったトラブルです。結婚を前提に始まったはずの交際が残念な結果に終わることは避けたいものです。あらかじめトラブルとなるケースを理解した上で、注意を払いながらながら婚活に臨むと良いでしょう。
性格が全然合わない!
交際を始めて2人きりで会うようになると、違和感を覚えることも多々ありますよね。特に多いのが連絡を取り合っている段階では良いなと思っていたものの、いざ会ってみると何か違うと感じてしまうケースです。1度会ったぐらいで性格の不一致と訴えるのは間違っていますが、何度会ってもそう感じるのであれば、やはり結婚につなげることは難しくなります。この人と愛を育むことができないと見切りを付けることも、時には必要といえるでしょう。
モラハラ男だった!
精神的にダメージを与え続けるモラハラ男。そんな男性と婚活で出会ってしまったという相談が増えています。モラハラ男性は、女性を常に見下していて、思い通りにならないと言葉の暴力で攻撃してきます。強い意志のある女性であれば、交際を絶ちきることもできますが、その威圧感を怖いと感じてしまう女性も多いものです。他人への愚痴などが多かったり、店員や友人への態度が悪かったりする男性はモラハラの可能性があります。「もしかしたら」と思ったら、知人や婚活アドバイザーなどにまずは相談してみましょう。我慢して結婚しても決して幸せになれませんので、交際を終わらせる決断が必要です。
相手に結婚する意志がない!
結婚を前提にお付き合いを始める婚活ですが、中には結婚する意思もないのに婚活しているふりをしている方もいるようです。異性と付き合うことだけが目的で、結婚はちっとも考えていないため、結婚したい独身者にとっては大きな問題となります。無理矢理結婚を考えさせようとしても、良い結果に終わることはないため、やはり相手との交際を終わらせる選択をしましょう。こうした問題のある異性は運営側に通報するのが一番です。もちろん証拠もないため、婚活の場から追い出すことは難しいですが、要注意人物として監視をつづけてくれますので安心です。
借金などの金銭トラブルに遭った
交際が始まると、何度も会うことになり、結婚を強く意識するようになります。心を許すことになると、金銭の貸し借りが発生することがあります。親が入院して治療代が必要になったといわれれば、可愛そうになって貸してしまうことも考えられます。また、デート中に財布を忘れたといわれ「お金を貸してくれ」と頼まれる例もあり、金銭の要求を受けるトラブルが発生します。実際に直ぐ返してもらえるケースもありますが、そうではない悪質なケースもあるようです。交際が始まったとはいっても、金銭の貸し借りだけは避けるようにしましょう。今では、プロフィール欄に収入を記入させられる婚活もあると思いますが、詐欺のターゲットにされてしまう可能性も出てきますので、注意を払うようにしましょう。収入を皆に公開するような婚活を避けることで、こうした金銭トラブルは極力抑えることができます。
ストーカートラブルに遭った
交際中に「この人は私の結婚相手ではない」と気がつくこともありますよね。そんな時、誰もが相手を傷つけないよう配慮しながら、お断りすることと思います。しかし、中には断られた相手が、それに納得できずに、ストーキングを始める場合があるのです。これは、若い方に起こる問題とは限りません。中高年や高齢者の婚活でも頻繁に発生するトラブルです。電話やメールで何度も連絡してきたり、家や最寄り駅で待ち伏せされたりなど、ストーカー被害は容赦ありません。一人暮らししていると、なおのこと恐怖を感じてしまいます。そうならないためにも、結婚をきちんと決意するまでは自宅や最寄り駅などを教えないよう心がけましょう。また、トラブルに遭遇してしまったら、警察や婚活の運営側に相談してみましょう。
婚活中によくあるトラブルとは?【結婚相談所編】
結婚相談所では、運営側によって会員情報がしっかり管理されているため、プロフィール詐欺などの被害は少ないといいます。では、どんなトラブルが実際起こっているのでしょうか?
なかなか希望の人とマッチングしない
希望する相手と会えないというトラブルがあります。これは、運営側に問題のあるケースと自分自身に問題のあるケースの2つが考えられます。運営側の問題点として挙げられるのが会員の少なさです。実際の会員数ではなく登録歴のある会員数を、HPに掲げているところもありますので、こうしたトラブルが起きてしまいます。もう一つが自身の検索条件によるものです。希望の条件をたくさん盛り込んでしまうと結果マッチングできなくなってしまうことがあります。収入が1000万円以上などという現実でも難しい条件をいくつも入れてしまうとマッチングがほとんどなくなってしまいます。条件をまずは少なく入力し、視野を広げて婚活をしていきましょう。
中途解約ができない
いったん入会してしまうと、その契約を取り消すことは簡単ではありません。書類上に書かれていることが約束事となりますので、これがトラブルになってしまうこともあります。どんな契約でもそうですが、結婚相談所に入会を決める際も、契約を結ぶ前には、その内容を端から端まで確認することが大切です。
思ったようなサポートやサービスが受けられない
結婚相談所では様々なサポートを受けられるのも、メリットの一つです。ですが、入会後このサポートが受けられない場合、トラブルに発展することがあります。契約のところでも触れましたが、こうしたサービスは結婚相談所ごとに違っています。あると思って入会したはずが、そのサポートがなかったということもありますので、入会前にしっかり内容をチェックしておくことが大切です。サービスや契約についても相談は消費者センターなどでも受け付けていますので、分からない問題が生じた場合には、ぜひ相談してみると良いでしょう。
婚約が破断したのに成婚料が戻ってこない
結婚相談所での婚約破棄は、滅多に起こることではありません。ですが、中には成婚したにもかかわらず、破談が発端で成婚料が返金されないという問題が起こるケースがあるようです。破談の原因となった理由にもよりますが、片方が浮気をした場合は、その浮気した側が結婚のために必要となった費用を支払う必要があります。しかし、結婚相談所では成婚退会と同時に成婚料を支払った場合、その後例え破談になっても返金を請求することはできません。結婚相談所によってはその後再び入会する金額や結婚相手を探す費用を優遇してくれるところもありますが、成婚料が返金されることはありません。成婚するまでの期間が短い場合に多く見られるトラブルとなっていますので、じっくり交際期間を持つことも大切といえるかもしれませんね。
婚活トラブルに遭わないためには?【パーティ・マッチングアプリ編】
婚活中によくあるトラブルとその解決策とは?
パーティーやマッチングアプリで、トラブルに遭わないためには、やはり利用する側の注意が必要となります。避けられないトラブルも少なからずありますので、婚活を選ぶ段階から警戒を怠らないことも大切といえるでしょう。
各種書類の提出を義務付けているサービスを利用しよう
婚活パーティーなどでも、最近では身分証の提出が必須となっています。もちろん独身証明や身元調査などは入りませんが、身分証明を提出することで悪いことを考える人を、できるだけ排除するため実施されています。最低限の身分確認が行われているパーティーやマッチングアプリを活用することが大切です。
プロフィールの作成は正直に!
自分への印象をがっかりさせないためにも、相手に失望しないためにもプロフィールは正直に書くことが大切です。正しい情報で相手を判断できれば、婚活トラブルは起こることもありませんし、良い結婚につながるはずです。できる限り自分の情報を正直に書くようにしましょう。
写真を盛りすぎないようにしよう!
プロフィール同様、写真も正直が一番です。盛りすぎてしまうと、相手にがっかりされてしまい、上手くいく話がなくなってしまう可能性も考えられます。結婚生活も同じ、お互いの信頼関係が大切です。写真加工は、肌を綺麗に見せることぐらいにとどめ、パーツ自体をいじることは止めておきましょう。
連絡交換は慎重に
連絡先を交換し、相手の連絡がいつ来るのかとドキドキするのも婚活の醍醐味ですが、ストーカー被害などに遭わないためにも、連絡先交換は慎重に行うことが大切です。気に入った相手だからといっていきなり電話番号を教えることは避けましょう。できればLINEやメルアドなどにするのがするのがベストです。問題が起こった際も、避けられる方法を交換しておくと安心です。
「自分の身は自分で守る」を心がけよう
パーティーやマッチングアプリが発端で起こったトラブルは、すべて運営側の責任となるわけではありません。自分で渡した電話番号や行動が要因となっている場合、その責任は自分自身に降りかかってきます。予防も対策も行わなかった責任がトラブルとなってしまうのです。そうならないためにも、「自分の身は自分で守る」ことを心しておきましょう。不安な場合は、友人と2人で参加するなど、前々から取れる対策を立てておくことも忘れてはいけません。トラブルのない婚活としてくださいね。
婚活トラブルに遭わないためには?【結婚相談所編】
結婚相談所でのトラブルの多くは、そのシステムの理解不足が主な原因となっています。婚活中トラブルに遭わないためにも、結婚相談所のことをまずはしっかり理解することが大切です。
サービス内容については事前にしっかりと確認
サービスの内容を分かっていないことで、トラブルになるケースは多々あります。結婚相談所のサービスについてはカタログなどで受け取っておくと安心です。理解できないときには、直接結婚相談所に質問してみると良いでしょう。
カウンセラーに自分の希望を正確に伝えよう
入会したら希望と違ったというトラブルも多いことから、しっかり伝えたい内容をスタッフに話しておくことも重要になってきます。カウンセラーなどに、もれることなく希望を話すことができるよう、あらかじめ箇条書きでメモしておく、話の内容を録音するなどの対策を取っておけると良いでしょう。
事前に規定をしっかりと確認しよう
成婚料の支払うタイミングや交際期間など、結婚相談所では様々な決め事があります。細かなルールを無視してしまうと、後で悔しい思い、トラブルに発展してしますので、きちんと理解しておくようにしましょう。契約書にはすべての内容が記載されていますので、必ず目を通しておくようにしましょう。
「成婚」の定義を理解しておこう
お見合いし、一定の交際期間を経て、この人に決めると決断した場合、結婚相談所を退会することになりますが、この退会のタイミングが成婚となります。まだ結婚式は挙げていないけれど、退会1週間後に破談となった場合でも、婚姻届を出す成婚と結婚相談所の成婚は異なりますので、注意が必要です。成婚料も支払ったお金は戻ってきませんので、よく理解しておくことが大切です。
婚活トラブルや詐欺に遭ってしまったら?
婚活中トラブルに遭う方は少なくないようです。通常運営側に相談すると思いますが、場合によっては警察や弁護士が介入する必要があります。
消費者を守る法律があります
消費者センターでは、婚活サービスを利用した際に起こるトラブルにも親切に相談に乗ってもらえます。対処法、解決法などについてもアドバイスをもらうことができますので、ぜひ相談してみると良いでしょう。契約の際に交わした契約書、支払った明細などはきちんと残しておくことが大切です。また、詐欺や被害などに遭ったケースでは、警察、弁護士に相談することも必要になります。トラブル内容によって検討してみるといいでしょう。
クーリングオフを活用しよう
婚活サービスを活用使用と契約を交わす場合、必ずクーリングオフが設定されています。クーリングオフは契約した日から7日間その契約を白紙に戻すことができるというもの。契約書にも必ず書いてありますので、契約の際には必ず目を通すようにしましょう。
PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵