よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 各サービスブログ:目次
- 1.働く人の婚活ブログ
- 2.医療従事者婚活ブログ
- 3.公務員婚活ブログ
- 4.士業の婚活ブログ
- 5.キャリアの婚活ブログ
- 6.再婚者の婚活ブログ
- 7.シニアの婚活ブログ
- 8.オタク・趣味婚ブログ
- 医療従事者の婚活カテゴリ別
- 医療系技工士の結婚について
- 医療従事者の結婚について
- 医療従事者婚活ニュース
- 看護師&保健師の結婚について
- 医師の結婚について
- 女性医師の結婚について
- 薬剤師の結婚について
- 介護福祉系専門家の結婚について
- 歯科医師の結婚について
- 東洋医学系医療職の結婚について
日本救急医学会 救急科専門医との結婚について考えてみる
結婚するなら「医師」と決めている30代、40代、50代の方は多いと思いますが、医師の中でも各分野においてより高度な知識と技術、経験を持つ医師のことを「専門医」と言います。その中で最も命に直面している科目が、ER・救急です。そんな緊迫した医療の現場で活躍するスペシャリストを救急科専門医と呼んでいます。そんな救急科専門医との出会い、婚活を考えている方もいることでしょう。救急科専門医との結婚生活とはどのようなものなのでしょうか?一緒に見ていくことにしましょう。
1.救急科専門医のメリット
救急科専門医と結婚を考えた上でのメリットはやはりその年収と言えるでしょう。もちろん働いている医療機関や経験などにもよりますが、平均年収は1000万円から1400万円と言われており、専門医の中でも比較的安定した収入を稼ぐことができます。また、他の科目の専門医は、患者の容態によって呼び出しや当直などがありますが、救急科専門医の場合、完全シフト制の医療機関が多いところも利点と言えるでしょう。休みの日には、急に呼び出されることもなく、生活のオンとオフを切り離すことができますので、結婚相手として考えた時にはうれしい点です。また、スキルアップのため転職する場合でも、募集も多く、容易に決められることも救急科専門医のメリットとなっています。
2.結婚生活について
先ほども述べましたが、救急科専門医は他の科目と異なり、その勤務体制が違っています。仕事とプライベートのメリハリがつけやすいシフト制を採用している医療機関に勤務しているケースが多いため、休みの日に急に呼び出されることも一切ありません。そのため、専門医にもかかわらず、外出の予定の立てやすい医師と言えるでしょう。結婚後も、休みの日には仲良く二人で有意義な休日を過ごすことができますので、充実した結婚生活が送れるはずです。ただし夜間の緊急時に備えるため夜勤は当然ありますので、昼夜交代に勤務することになります。家庭を持った後はこうした夫となる方の勤務に合わせて、行動を余儀なくされることになりますので、その点は苦労すると言えるでしょう。また、広範囲な知識が必要となり、命を目の当たりにする緊張感あふれる仕事とも言えますので、その仕事を支えていくことも妻の大切な役割となります。救急科専門医との婚活や結婚を考えているのであれば、メリットだけでなくデメリットも考慮したうえで判断してみると良いでしょう。
PROFILE
結婚相談所の代表カウンセラーとして約10年間、200名近くの成婚者を輩出。所属協会からは成婚優秀賞や入会優秀賞などを受賞。お客様一人ひとりに寄り添い、最適なパートナー探しをサポートすることに情熱を注いでいます。
監修者:結婚相談所アイビジョン代表カウンセラー 小島千恵