よくある質問&各サービスブログ
お問い合わせでよくある質問と各サービスの記事をまとめています。一度お問い合わせする前にご覧ください。
- 各サービスブログ:目次
- 1.働く人の婚活ブログ
- 2.医療従事者婚活ブログ
- 3.公務員婚活ブログ
- 4.士業の婚活ブログ
- 5.キャリアの婚活ブログ
- 6.再婚者の婚活ブログ
- 7.シニアの婚活ブログ
- 8.オタク・趣味婚ブログ
- 働く人の婚活カテゴリ別
- 医療系技工士の結婚について
- 医療従事者の結婚について
- 医療従事者婚活ニュース
- 看護師&保健師の結婚について
- 医師の結婚について
- 女性医師の結婚について
- 薬剤師の結婚について
- 介護福祉系専門家の結婚について
- 歯科医師の結婚について
- 東洋医学系医療職の結婚について
日本心身医学会 心身医療専門医との結婚について考えてみる
結婚するなら「医師」と決めている30代、40代、50代の方は多いと思いますが、医師の中でも各分野においてより高度な知識と技術、経験を持つ医師のことを「専門医」と言います。その中でも、患者の身体的問題だけでなく、心理、取り巻く環境なども総合的に診察していく専門医が心身医療専門医です。そんな心身医療専門医と婚活で出会い、結婚を考えている方もいることでしょう。ここでは、心身医療専門医との結婚生活について考えていくことにしましょう。
1.日本心身医学会 心身医療専門医のメリット
心身医療専門医のメリットはやはりその収入と言えるでしょう。多くの心身医療専門医が心療内科に所属していますが、その収入の平均は1000万円から1500万円と言われています。専門医の資格を持っていればなおさら収入は平均を上回るケースも多くなりますので、高収入であることはやはりメリットと言えるでしょう。また、心身医療専門医の資格があれば独立開業も容易である点も結婚のメリットと言えるでしょう。独立すれば、自分のスタイルで仕事ができますし、収入も上がりますので、良いことずくめです。ステップアップの選択肢があると言う点も結婚相手として選ぶ魅力です。
2.日本心身医学会 心身医療専門医との結婚生活とは
心身医療専門医は多くの医師が心療内科医に属しています。心療内科は他の精神科と異なり、一線を引いて考える必要があります。その理由が、内科に依存するケースが多いからです。病院によっては心療内科と独立した科目で扱われていますが、中には内科医として扱われるケースもあり、残業や当直、オンコールなど内科医同様に扱われることもあり、家庭を顧みることができないほどのハードワークを強いられることもあります。やはり結婚する前には一度そのお相手の職場の状況を聞くことが心身医療専門医の仕事を理解する上では必要です。ですが、こうした問題点も独立開業することで変えることはもちろん可能です。心療内科は比較的少ない準備で開業できる科目で、そうした病院を見かける機会も増えてきています。独立開業すれば、働き方そのものも変わりますので、今現在仕事が忙しい方でも、家庭での時間をとれるようになります。将来の計画について互いに話し合ってみることも結婚前にしておけると良いかもしれませんね。